会員制リゾートホテル『サンクチュアリヴィラ山中湖』で、贅の限りを尽くしてきました。
全室スーパースイートの特別な空間で大人なリゾート体験してきたので、感想などを書いていきます。
CONTENTS
サンクチュアリ・ヴィラ山中湖の外観
山中湖の外周から一本入った通りの坂道を上っていくと見えてくるサンクチュアリ・ヴィラ山中湖。
ホテル入口からすでにエレガントな雰囲気が漂ってますね。
車寄せに停めると、早速バトラーさんが近寄ってきて手際よく台車に荷物を積んでくれました。
駐車場にはマセラティやベンツ、BMWなどなど。錚々たる高級車が並んでいました。
豪華なエントランス
調度品の高級感がいちいちすごい。絨毯もふかふかだし。
ロビーではオレンジジュース、お茶、コーヒーなどのドリンクが飲み放題。
ウェルカムドリンクも頂いてきました。

オシャレなグラスに美味しいりんごジュース。子どもたちは喜んで飲んでましたよ。手厚いおもてなしのサービス精神を感じました。
サンクチュアリ・ヴィラ山中湖の客室紹介
それではメインの客室を案内していきます。
まずはリビングからどうぞ。

何これ…。カッコよすぎない…?
都内の高級タワーマンションのモデルルームか何かかな。

超贅沢で優雅な空間のソファに寝っ転がってポケモンを見るなど。
強いて言えばリビングの広さの割にテレビがやや小さく感じたかな。細かいところ気にしてスミマセン。
夕飯は部屋飯で贅沢
夜は近くのスーパーで買ってきた馬刺しをつまみつつ酒盛り。
山梨あたりだと馬刺しが安いんですね。
こんなに入ってるのに1パック600円ぐらいで買えました。馬刺し好きな我が家にとってはめちゃくちゃありがたい!
安さに感動してスーパーに残ってた同じサイズの馬刺しを全部買い占めてきました(計6パック)
大人が3人いたから1人2パックずつで馬刺しの贅沢食い。あぁ至福。
1日にこれほど大量の馬刺しを食べたのは初めての経験です。
サンクチュアリヴィラ山中湖近くのスーパー
山中湖を眺めながら沿道をぐるーっと走っていくと、15分ほどの場所に地元のスーパーがありました。
BBQの食材と思われるものを大量に買い込んでる人たちを多く見かけましたね。
お酒や食材の品揃えが豊富なうえに、値段も観光地価格とかじゃなく地元に密着した手頃感があったのでおすすめです。
向かいにはドラッグストアもあったので、急な体調不良などでも安心ですね。
施設名 | オギノ 山中湖店 |
住所 | 山梨県南都留郡山中湖村山中865−5 |
電話 | 0555-73-8711 |
営業時間 | 9:30~21:00 |
寝室
ゆったり広々10畳以上ありそうな寝室。ダブルベッドが2基あるから、親子で泊まっても安心です。
ぼくらがこの日に泊まった部屋は寝室が2つあるタイプだったので、これと同じような寝室がもう一部屋ありました。
ぼくら家族+母で行った旅行だったので、寝室を別にできるのは嬉しいですね。
洗面所
洗面台がなぜか2つ。
え、1つを順番に使えばいいんじゃないの?なぜ2つ??
金持ちの感覚はよくわかりませんが、ぼくらは1つの洗面台に氷水を張って持っていったお酒とか飲み物を冷やす場所として利用。
部屋に備え付けの冷蔵庫はイマイチ冷えなかったもので。やっぱりビールはキンキンに冷やして飲みたいじゃないですか!
とりあえず洗面所さえもいちいちかっこいい空間でした。
お風呂
このお風呂やばい!
入口がすっけすけのガラス張りになってて、お風呂の奥も壁一面ガラス窓なんです。
ほぼ露天風呂と言っても過言ではない。
写真には写ってないんですけど、奥の大きい窓の脇にそれぞれ細長い窓があります。
そこの窓を開けると、心地よい風が入ってきて、まるで露天風呂のような気分を味わうこともできますよ。
こんなに開けっぴろげで入るのは恥ずかしいという人は、電動シェード付きなので、スイッチ1つで簡単に外の視界を遮断することも可能。
天気がいいと正面に富士山が見えるんですけど、残念ながら隠れちゃってました。
お風呂でテレビも見れる
ここのお風呂、なんとテレビもついてます。
予定も何もなければマジでお風呂で1日中過ごせるぐらい居心地がいいです。
おかげで1泊2日の滞在中、3回もお風呂に入りました。
ちなみに息子(5歳)は4回も入浴。5歳の体を借りたおじいちゃんなのかな。
リラックススペース
オットマン付きの椅子が置いてあるスペースがリビングの脇に用意されていました。
窓の周りはまるで額縁のようなデザインが施されていて、ここに座ってのんびり外を眺めてるだけでもすごい気分よかったです。
スーパースイート S2 Typeに宿泊
127.30㎡、2LDKの贅沢間取り。
2ベッドルームあるからぼくらのように『家族+誰か』で来ても寝室を別にできるのはありがたい。
このホテル、全客室がスーパースイートなんですって。
客室どころか、すべての空間がスイート感満載のTHE・高級ホテルって感じでした。
こんなところに泊まったら自分がセレブにでもなったかのような錯覚起こしちゃう。
サンクチュアリ・ヴィラ山中湖の標高
標高1018mにあるサンクチュアリ・ヴィラ山中湖。
かつてヨーロッパの貴族たちが憩いと癒しに訪れた森の中の別荘。
高貴な趣味に彩られ、隠れ家のように密やかでありながら、親しみと和やかさに満ちた場所「エクシブ山中湖 サンクチュアリ・ヴィラ」から、新しい休日の物語が、いま紡ぎ出されます。
アホみたいに暑い7月の終わりだっていうのに、夜の空気が心地良い。
家にいたらこんな風は感じられなかっただろうな。
あ、日中はもちろんしっかり暑かったです。
サンクチュアリ・ヴィラ山中湖の施設情報
施設名 | エクシブ山中湖 サンクチュアリ・ヴィラ |
住所 | 山梨県南都留郡山中湖村山中湖村平野562-12 |
電話 | 0555-65-9000 |
宿泊料金 | 25,600円~29,400円 |
チェックイン | 15時 |
チェックアウト | 11時 |
公式サイト | エクシブ山中湖 |
サンクチュアリ・ヴィラ山中湖 口コミ・総評・まとめ
1泊2日の旅行だったけど、いい思いさせてもらいました。3泊ぐらいして何も考えずにのんびりしたいぐらい良いホテルだった!
いや、1週間は余裕で引きこもっていられるぐらい居心地がいい。
会員制なだけあって、品格あるホテルでした。
今回はたまたま親戚のおかげで行くことができたけど、自分で会員になれるぐらい稼いでまた行きたいと思います。
会社の福利厚生など、サンクチュアリ・ヴィラ山中湖に行く機会がある人はぜひ行ってみてください。
それではでは。
